西区・九大学研都市|土鍋ご飯のためなら早起きしたい!ちょっと贅沢な朝ご飯「食堂ナマケモノ」

西区・九大学研都市|土鍋ご飯のためなら早起きしたい!ちょっと贅沢な朝ご飯「食堂ナマケモノ」

みなさんは朝ご飯を食べますか?

私は、次の日の朝ご飯を考えてから寝るくらい朝ご飯が好きなので、毎日食べます。
おいしい朝ご飯を食べるためなら早起きだって余裕。

そんな朝ご飯好きの私が今回紹介するのは、「食堂ナマケモノ」さん。
土鍋で炊かれたご飯は格別です。

ちょっと贅沢な朝ご飯が楽しめる「食堂ナマケモノ」

アクセス・店内の様子

「食堂ナマケモノ」さんはJR九大学研都市駅から徒歩1分、福岡の中心地から車で約30分のところにあります。「La Coeur伊都」の3階にあり、ワインと洋食のお店「Covo」さんを間借りして営業しています。

駐車場はありませんが、駅近ということもあり近隣にはコインパーキングがたくさんあります。

お店の前には手書きの看板があり、今週のメニューが書かれています。ナマケモノがかわいい。

店内はかなり広々としており、ソファー席、テーブル席、カウンター席があります。この日はソファー席に案内していただきました。

ソファーでゆったりくつろげるのが嬉しい!

 

ナマケモノがお出迎え

「食堂ナマケモノ」さんは予約制のため、来店するとメッセージプレートがお出迎えしてくれます。

今週のメニューは「ミックスフライ定食」でしたが、予約の際に朝に揚げ物は重いかも?という店主さんの計らいで鯛茶漬けを提案していただき、鯛茶漬けにすることに!

朝イチの揚げ物も捨てがたいですが、「おいしい鯛が入りました!」と言われたら選ぶしかないですよね。アレルギーや苦手なものについても事前に聞いてくださるので安心です。

週替わりのメニューはお店のインスタグラムで確認できます。

もちろん、ほっかほかの土鍋ご飯も食べられますよ。ご飯の付け合わせから汁物、そしてデザートまでてんこ盛りで嬉しい!

 

ご飯が進む!鯛茶漬け定食

●鯛茶漬け定食 1,900円(税込) 

今回は鯛茶漬け定食を注文。

朝ご飯とは思えない品数の多さにびっくり!中でも私のお気に入りはあおさの味噌汁。あったかい味噌汁を飲むと朝だなあという感じがしませんか?

毎日味噌汁を飲む私が1番好きなのがあおさの味噌汁。スーパーのあおさで味噌汁を作ったことがありますが、なかなかうまく作れないんですよね。

そして、メインの鯛茶漬け
ごまだれにどっぷり漬かった鯛がぷりっぷりでおいしい。さまざまな薬味とともにいただきます。まずは鯛だけで食べたあとに、出汁をかけてお茶漬けにしました。

出汁の温かさとご飯のほくほく加減がマッチして、さらにあったかい気分にしてくれます。

なんて優雅な朝ご飯♡飲むように食べちゃいました。

お次は、土鍋で炊かれたつやっつやのご飯
糸島産の「にこまる」というお米を使用しているそう。来店に合わせて炊き立てのご飯を準備してくださいます。

待っている間に隣にいたお客さんと話していたら、「この土鍋ご飯を食べるためにリピートしてきたんです!」と。ますます期待が高まります!!

ふわーっと広がる湯気とお米の香りにうっとり。温かいうちにいただきます。

お米の粒がしっかりと感じられておいしい!おかずなしでもぺろりと完食してしまいそうでした。

 

食後にはデザートを

食後にはデザートが食べられます。鯛茶漬け定食でかなりおなかは満たされましたが、スイーツは別腹♡

今回は「りんごのフレンチトースト仕立てのケーキ」でした。
上にかかったシナモンパウダーとクリームがりんごによく合う!デザートまで食べられるなんて幸せです。

●りんごのフレンチトースト仕立てのケーキ

デザートに合わせてコーヒーまたは紅茶が選べますが、+200円(税込)で今週のフレッシュジュースにも変更可能。今回はこちらを注文しました。

さくらんぼの甘さとミントの爽やかさがちょうど良くておいしい!

●自家製さくらんぼシロップのモヒート +200円(税込)

 

店名の由来

みなさんも気になりませんか?「食堂ナマケモノ」の店名の由来って?

店主さんがナマケモノという動物が好きなこと、斉藤和義さんの「進めなまけもの」という曲が好きなことから「食堂ナマケモノ」という名前になったそうです。

また、せっかちな性格だという店主さんは、ナマケモノのようにゆったり生きることが目標だそうです。

全国を飛び回ってきて現職にたどり着いた店主さんの話はとても面白い話ばかりで、ライターとしても学ぶことがたくさんありました。

ぜひ、「食堂ナマケモノ」で優雅な朝ご飯を楽しみながらナマケモノのようにゆったりしてください。

INFORMATION

店名:

食堂ナマケモノ

住所:

福岡県福岡市西区西都1丁目6-14 302

営業時間:

8:30~13:00

定休日:

木曜日、金曜日

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

 

WRITTEN BY
りーさん

りーさん

学生ライター

ベストライター 2023

ベストライター 2023

meets糸島公認ライターがまず、お手本にするべきライターだと考えられるライターに2023年に贈られる賞です。

熊本出身、福岡在住の大学生。趣味は料理、カフェ巡り。とにかく食べることが大好き。最近はまっていることは、ちょっといいものを楽しむこと。可愛いお皿を集めたり、糸島の食べ物を選んだり。学生のうちに日本中を旅して美味しいものを食べまくりたい!