糸島・志摩にあるアロマ専門店「アロマの工房 香の宮」で、本格アロマ保湿クリーム作りを体験!<準備編>
アロマは生活に潤いを与えてくれます。
元気を出したいときはローズマリー、心を落ち着けたいときはラベンダー、集中力を高めたいときはレモングラスなど、使い分けることで人生をより賢く、素敵に生きることができる。
それが、アロマの魅力のひとつです。
今回は、そんなアロマを扱っている専門店「アロマの工房 香の宮(かおりのみや)」さんを訪れました。
目次
可也山を一望でき、さらに芥屋の海にも近い「ザ・糸島」なロケーションにあるアロマ専門店
香の宮へのアクセス
「アロマの工房 香の宮(かおりのみや)」さんは、JR筑肥線の筑前前原駅から車で15分のところにあります。
最寄りの商業施設で、志摩にあるイオン糸島ショッピングセンターからは車で7分。
香の宮さんの駐車場には10台程度が駐車可能。1番近いバス停からでも歩いて10分ほどかかるため、車で行かれることをオススメします!
体験とショッピング、どちらも楽しめる!
こちらのお店はショッピングブースと体験ブースに分かれており、ショッピングブースではアロマオイルやお香、有機の種や竹布(たけふ)と呼ばれる竹製の衣類を販売しています。
竹布にはいくつか種類があり、ハンカチ、マスク、ストッキング、ストールなどがあります。
筆者は昨年の5月に香の宮さんを訪れた際に竹布のハンカチを購入し、今回はストールを買いました。
竹製なので遠赤外線効果があって暖かく、自律神経を整えて新陳代謝を活性化し、冷え性などを改善する効果があります。
これからの寒い季節に特にオススメの商品となっています。
ちなみに、ショッピングブースでのお買い物は、九州大学に通っている学生さんであれば、学生証の提示でお会計が5%オフになります♪
九大生の方は、学生証を忘れずにお持ちください。
まずはメニューから選択
さて、今回のメインは体験ブース。
体験には、アロマに興味のある母と妹も筆者とともに参加。
1,650円~でアロマの手作り体験教室ができるということで、「どんなものを作れるんだろう?」とワクワクしながら建物の中に入りました。
香の宮さんの体験ブースは木材を使った温かみのある作りとなっており、店内の開放的な雰囲気が心地よかったです。
窓から見える景色は青い空、広々とした草原。まさに筆者が大好きな景観です。
植木に被って見えにくいですが、下の写真の画面左側には”糸島のシンボル” 可也山も見えます。
店内の席に着いて渡されたメニューによると、保湿クリーム・リップクリーム・リップグロス・練り香水・虫よけスプレー・かゆみ止め・日焼け止めなど、いろいろなアロマグッズが作れるようでした。
これらの体験メニューは、どれも1つ1,650円(税込)。
他にもお徳用クリームや化粧水も作れるそうで、こちらは1つ2,750円(税込)でした。
ひと通りメニューに目を通した後、筆者と妹は保湿クリーム、母は練り香水を作ることにしました。
体験時間は、保湿クリームの場合およそ1時間とのことでした。
体験スタート!
どの体験メニューにするかを決定したら、いよいよ手作り体験開始。
わかりやすくするために、体験の全工程を準備編・製作編の2つに分けて順番にご紹介します。
体験の準備編の流れは、以下のようになります。
~アロマ保湿クリームの作り方(準備編)~
1.どの体験メニューにするか決める(※今回は保湿クリーム)
2.保湿クリームの硬さを選ぶ
①~④の4種類の硬さがあり、①に近いほど柔らかく、④に近いほど硬くなります。筆者は②(どちらかといえば柔らかめ)を選択しました。
3.保湿クリーム作りのセット(ビーカー、カップ、竹串、重量計など)が配られる。
4.数あるアロマオイルの中から、使うものを選ぶ。保湿クリームの場合、アロマオイルは6滴必要とのことだったので、筆者は3種類のアロマオイルを選びました。
ちなみに、6滴というルールを満たしていれば、アロマオイルは3種類でなくても大丈夫です。
ただ、あまり種類が多すぎると香りが複雑になってしまうので、なるべく系統の近いものを2~3種類選ぶのが無難でしょう。
匂いを嗅ぎながら選べる、アロマオイル
アロマオイルは樹木系・ハーブ系・柑橘系・フローラル系・エキゾチック系・樹脂系・スパイス系・その他の8種類に分類されており、それぞれ何らかの特長を持っていました。
アロマオイルは、実際に匂いを嗅ぎながら選ぶことができます。
主なアロマオイルの効能・効果は、机に置いてある紙に細かく書かれているので、そちらを参考にするのもよし、お店の方にアドバイスを求めるのもよし。
時間制限などはないので、じっくり好きなオイルをお選びください♪
5.ある程度どの組み合わせにするか考えが固まってきたら、使用するすべてのオイルのふたを開けて並べ、組み合わさったときの匂いを嗅いでおきましょう。
ここで「なんか変な匂いだな」と思ったら別の組み合わせにするとよいです。とにかく自分が納得できるまで、何度でも匂いを嗅ぎましょう。
お店の方も「どうぞ心ゆくまで、匂いの組み合わせを試されてください」とおっしゃってくださいました。
最終的に筆者が選んだのは、ラベンダー・サイプレス・カモミールローマンの3種類。
筆者はラベンダーが好きなので、数ある系統の中でもフローラル系統重視で行きました。
いよいよ製作に取り掛かります!
さて、「準備編」はここで終了です。
次の記事ではいよいよ、アロマ保湿クリームの製作に取り掛かります!
どんなクリームができるのか、とっても楽しみですね。
うまくいくといいなあ。
次の「製作編」の方も、ぜひご覧ください!「製作編」はこちら。『糸島・志摩にあるアロマ専門店「アロマの工房 香の宮」で、本格アロマ保湿クリーム作りを体験!<製作編>』
INFORMATION
店名:
アロマの工房 香の宮
住所:
福岡県糸島市志摩小金丸1763-1
電話番号:
092-327-2964
営業時間:
[水~日]11:00~17:00(※体験はL.O 17:00)
定休日:
月・火曜日
その他の休みはFacebook, Instagramで通知
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。